Nintendo Switch2 総合レビュー【実際に使ってわかった進化と注意点】

※当ページのリンクには広告が含まれています。

switch2総合レビューサムネイル ゲーム
ほたるび
ほたるび

みなさんほたるびです

2025年6月に発売された Nintendo Switch2

発売前から公式や各取扱い店から抽選販売が行われ、当選率の低さも話題になるほどの人気ぶりでした。

最近ではいろんな店頭で緊急販売みたいなのに出くわすことも増えてきました。
とくに週末土曜日に見かけることが多いですね。

私自身も発売前に抽選で手に入れたのですが、実際に使ってみると「確かに進化している」と感じる点が多い一方で、気になる部分もいくつかありました。

この記事では、Switch2を実際に遊んでみてわかった魅力と課題をまとめ、これから購入を考えている方に役立つレビューをお届けします。

Switch2の基本情報

switch2 開封2

Nintendo Switch22025年6月5日 に発売されました。

価格は以下のとおりです。

• 単体モデル:49,980円(税込)

• ソフト同梱版(例:マリオカート ワールド セット):53,980円(税込)

• 多言語対応版:69,980円(税込)

主要ソフト(マリオカート、ドンキーコングバナンザなど)は 9,000円前後

現在は家電量販店やオンラインストアで抽選以外の販売されていますが、Switch2は依然として人気が高く、入手しにくい状況が続いています。

主な進化点

7.9インチ フルHDディスプレイで画質アップ

• **新Joy-Con(磁石式)**で安定装着

• USB-Cポート×2、microSD Express対応

• 新機能「GameChat」「おすそわけ通信」「バーチャルゲームカード」

Switchとの互換性あり

実際に使ってみて感じたこと

ディスプレイ

まず驚いたのは Switchより1.6倍大きくなった画面に、フルHDディスプレイの鮮明さ。

初代Switchに比べて色味がはっきりしており、携帯モードでもしっかりと没入できます。

フレームレートも最大120fpsまで表現できるようになったので、より滑らかになり快適度が上がっています。わかりやすいところだと、Switchソフトの「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」とか遊んでみるとその違いに驚かされますよ!

Joy-Con

磁石でカチッと吸い付くように装着されるので、従来よりも直感的でズレがありません。子供でも簡単に取り付けられるのは大きな進化だと思いました。

ゲームチャット機能

新しく追加されたゲームチャット、離れている知人や友達と遊ぶときには大変便利な機能です。

協力プレイのゲームを友達と遊ぶ時とかに、スマホとかで通話しながら遊ぶ方も多いんじゃないですか

私も、モンハンとか友人とする際はLINE通話しながら遊んだりしています。

そういったことをSwitch2 1つで解決してくれます。

会話やゲーム画面の共有など新しいコミュニケーションツールとして使用してみてください。

※現在無料で利用することができますが、2026年4月1日以降はNintendo Switch Online加入者限定のサービスになる予定ですので、気になる方は早めに使ってみよう。

セットアップ

初期設定はWi-Fiにつなぎ、アカウントを入力するだけ。

さらにSwitchからの「まるごと転送」に対応しているため、これまで遊んできたデータをまとめて移せるのも便利ですが注意点もあります。

セットアップについて解説した記事があるので詳しくはそちらをチェックしてね

PROコントローラ

SwitchのPROコントローラやJoy-Conも引き続き使用でき接続や操作性にも特に違和感なく遊ぶことができます。とりあえずSwitchのPROコントローラで遊ぶという選択肢も全然ありです。

純正のSwitch2のPROコントローラは人気でなかなか購入することが難しいですが、こちらも徐々に店頭にで目にする機会も増えてきました。実際私もSwitch2購入から1ヶ月後ぐらいに手に入れることができました。

switch2 PROコントローラ

特徴としては

  • 新機能のゲームチャットが呼び出せるCボタン
  • 背面の好きなボタンを割り当てれるGL/GRボタン
  • ヘッドホンマイクジャックの追加
  • 構造がシームレスになり手触りが滑らか(私は気に入ってます)

上記4つはSwitchのPROコントローラと大きく違うところです。

ただ、個人的にですが最優先でSwitch2のPROコントローラを購入する必要はないかなといった感じです。これは初代Switchを持っている前提の話になりますが、前述した通りSwitchで使っていたコントローラも使用でき、このコントローラが無いと遊べないわけではありません。
追加された機能もゲーム自体の進行に大きな影響を与えるような内容ではないためです。

また金額も定価で9,980円と安くはないので、他の周辺機器なども確認してみて検討することをオススメしますが、せっかく新しいゲーム機なんだから心機一転コントローラーも新調したい気持ちもわかるので、いずれ買おうと考えているなら思い切って購入するのもアリですね!

ほたるび
ほたるび

まだまだ売ってないところもあるから
見つけたときにはすごく悩んじゃうよね

良かった点

• 互換性の安心感:Switchで買ったソフトを遊べる

• 起動や操作の快適さ:ロードが短縮され、サクサク動く

• 遊びやすいUI:Switchからほとんど変わらないホーム画面、シンプルで直感的

• ニンテンドーゲームキューブNintendo Classicsの追加

気になった点

本体の容量問題

Switch2は ソフトの多くがダウンロード前提。パッケージ版を買っても即遊べるわけではなく、事前にDLやストレージ確保が必要です。

また当然ですが、多くのゲームを遊ぶと容量がすぐに埋まるため、microSDの準備は必須と考えた方が安心です。

注意点としてはSwitch2に使用出来るのはmicroSD Expressカードのみとなっているので、Switchと同じものと考えている人は注意!

ほたるび
ほたるび

非対応の物を購入しないように気をつけないと!

インターネット環境

初期設定からソフトのダウンロードまで、ほとんどの工程でインターネット接続が必須。

とくにSwitch2のソフトは「キーカード」という種類のソフトがあり普通のゲームカードと違い、キーカードを本体に差してはじめてゲームをプレイするときは、インターネットに接続してソフトのデータをダウンロードする必要があります。

インターネットの利用者はだいぶ普及した世の中ですが、利用環境や契約のプランなど様々だと思います。インターネット環境が整っていないご家庭では最悪遊べない可能性もあるので、事前に確認しておいてください。

親目線での注意

実際に4歳の子どもに触らせてみて気づいたのですが、ホーム画面がシンプルで文字の読めない子供でもだいたいの操作はできてしまいます。
なので本体設定eショップへも簡単にアクセスできてしまうのです。

実際に私が目を離しているときに子供にやられて、しまった~と思ったのが以下の内容です。

  • ソフトデータ削除
  • ゲームチャットへのアクセス
  • eショップでのソフト購入未遂

とくにeショップクレジットカードを登録していると、誤操作で購入してしまう可能性もゼロではありません。幸い私のアカウントでは本人確認用の暗証番号の設定していたので未遂で済みました。

他にも「みまもりswitch」という子供がSwitch、Switch2を遊ぶ上以下のような制限をかけることのできるシステムもあります。

  • 本体の初期化
  • ユーザーの削除
  • セーブデータの消去
  • 1日に遊ぶ時間を設定
  • ゲームチャットのアクセス制限など

とくに任天堂のゲーム作品は、子供が遊びたくなる作品が多いので、親がしっかり管理できるようにいろいろ活用していくようにしましょう。

ほたるび
ほたるび

大人ってすぐに勉強しなさいって言うよね!

Switch2の注意点

Switch2の見逃しやすい注意点をピックアップしたので確認してね

本体画面に貼られている飛散防止フィルムを剥がさない

HDMIケーブルは本体に付属しているものを使用する

Switch2本体をSwitchのドックに差し込まない

Switch2本体には紙の説明書は入っていないため、公式サイトの使用前情報ページを確認するのがおすすめです。
公式からもSwitch2使用前には安全に使用するためにを読んでから遊ぶように注意喚起されています。

ほたるび
ほたるび

誤った操作で壊したりしないように
しっかり読んでおこう

まとめ

Nintendo Switch2は、初代Switchから大きく進化し、ゲーム体験をより快適にしてくれる次世代ハードです。

ただ、容量問題・インターネット環境・子どもの操作リスクといった注意点もあるため、購入前にmicroSDの準備や自宅環境を確認しておくことをおすすめします。

これから購入する方も、すでに手に入れた方も、自分や家族に合った遊び方を見つけてくださいね。

ほたるび
ほたるび

最後まで読んでくれてありがとう

コメント

タイトルとURLをコピーしました