『CONERU -DIMENSION GIRL-』レビュー|ポップで爽快!二人一体アクションの魅力とは?

※当ページのリンクには広告が含まれています。

coneru-dimension-girl-タイトルゲーム
ほたるび
ほたるび

みなさんほたるびです

この記事では、わたくしほたるびが『CONERU -DIMENSION GIRL-』をクリアした感想をまとめています。

攻略情報やストーリーの詳細な考察ではなく、実際にプレイしたうえでの率直な感想・評価を中心にお届けします。

なお、記事内にはネタバレを含む表現があります。あらかじめご了承ください。

目次

作品概要

coneru-dimension-girl-タイトル

項目内容
タイトルCONERU -DIMENSION GIRL-
ジャンル2D アクション/プラットフォーマー
開発HIKE Inc. / Eallin Japan Co.Ltd. (store.steampowered.com)
発売日PC (Steam):2025年5月28日 (store.steampowered.com)/Switch:2025年5月29日 (nintendo.com)
価格2,980円(税込)
ユーザースコアSteam「Very Positive」95 % (163件) (store.steampowered.com)
キャッチ「2Dプラットフォーマー“デート”アクション! 新宿を襲う“Hateful Fruit Company”を撃退せよ」 (store.steampowered.com)

ほたるびのゲームレビュー評価表

🎮 ほたるびのゲームレビュー評価表

評価項目評価コメント
ストーリー・キャラ短いストーリーの中にいろいろドラマがあったり、可愛い、面白いキャラクターがいっぱいいます。
世界観・グラフィックピクセル風味と鮮やかでカラフルなグラフィック、ポップな演出に彩られたステージで、思わず「映える」と感じる楽しさ。
操作性・システム操作性はシンプルでゲーム慣れしていない人でもすぐに遊べる設計
音楽・効果音音楽は世界観も相まって楽しい感じ、効果音もコミカルなものが多くてグッド
ボリューム・やりこみストーリーはちょっと短い印象、クリア後のもう一押しがあれば最高だった
難易度バランスゲーム中級者向け。
プレイ環境switch2
プレイ時間目安約12時間(メインストーリー)
総合満足度85点♪

ワクワクが止まらない!『CONERU ‑DIMENSION GIRL‑』クリア後レビュー

はじめましては“デート”から♡──プレイしたくなったきっかけ

Switch のダウンロードストアをのぞいていたら、キャンディカラーが弾けるビジュアルに目を惹かれ
PVを見てみるとで主役のこねるちゃんが

coneru-dimension-girl-PV

2人で出かけることを――地球では“デート”っていうんだっけっ? たのしいデートにしようね〜っ

coneru-dimension-girl-PV

このセリフで購入確定でした(笑)
調べてみると、彼女はもともと SNS で活動していた“次元を旅する少女” 「亜空間こねる」
そんな彼女のゲーム化第1弾が本作のようですね


ざっくりゲーム紹介:4ステージ×3フェイズで難易度アップ!

  • 1フェイズ=4ステージ構成
    • ボスがいるステージもあれば、いない・複数出るなどパターンはさまざま。
  • フェイズは 1 → 2 → 3 と進むごとに、敵のHP・火力・ギミックが強化。
  • フェイズ3 から一気に殺意マシマシ! ここを越えられるかが腕の見せどころです。

ステージのレイアウト自体はフェイズ間でほぼ共通で、敵の配置替え・敵強化で変化を付けるタイプ

そしてフェイズ3の大きな特徴が、やられるとおつきみラボ(最初から)になるところです。
(他のフェイズではやられたステージからやり直せます)
しかも集めたお金や、取得したアイテムも無くなるので気持ち的にも沈みます!

coneru-dimension-girl-説明

この仕様のせいで実際わたしのプレイ時間は、フェイズ3だけでフェイズ1+2を上回りました(笑)

ドーナツを食べて超加速&高火力になる RunRun モード

RunRunモードは、ステージ上に落ちている大好物のドーナツを集めることで突入できる特別な時間です。こねるちゃんがごきげんになって、しばらくの間は無敵状態に!さらに、ソクラテスのスピードとジャンプ力もアップするので、ステージ内を一気に駆け抜けていけます。画面もにぎやかに変化して、まさに“るんるん”とした気分で駆け回れるごほうびタイムです。

近接武器+こねるんビームとのコンビネーション攻撃が爽快!

こねるんビームは、こねるちゃんが使える主な攻撃で、画面に表示されるゲージを溜めることで発射できるようになります。ただし、同じビームを打ち続けることはできず、敵に攻撃するとゲージが溜まっていき満タンになるとこねるちゃんの気分でビームが変更!? 

coneru-dimension-girl-コネルビーム

どのビームが出るかはその時のお楽しみ!!
一度ビームを撃つとクールタイムが発生し、しばらくの間は次のビームを撃てないので注意!!

メリット

  • 遠くの敵にも安全に攻撃できる
  • ビームの種類がたくさんあって、マンネリ化しない
  • こねるちゃんの個性的な演出やボイスでバトルが楽しくなる

デメリット

  • ビームの種類がランダムなので、狙った効果やダメージを出しにくい
  • クールタイム中は連続して使えないため、使いどころを考える必要がある
  • メイン攻撃ではなく、あくまでサポート的な役割で運用した方がよい

このように、こねるんビームは「ここぞ!」というタイミングで使える強力な技としてはギャンブル性が強く、ボス戦の攻略パターンに組み込みにくい技ではありますが、ビーム内容はこねるちゃんの気分で変わるのでこれもデートの醍醐味ということで楽しんじゃおう!


 フェイズ3こそ本番! ステージ別ゆるっと攻略アドバイス

coneru-dimension-girl-feizu3

「ガチ攻略じゃなくヒントだけ欲しい!」という方向け。ネタバレは最低限に留めています。

☆ 各ステージ共通:まずは地盤固め

  • ファストトラベルポイントはできる限り解放する
  • 回復アイテムや拾える武器の場所を覚えよう
  • 特定イベントでのスキル取得やビーム強化なども忘れない
coneru-dimension-girl-イベント
  • お金はなるべく貯めてラスボス戦に備えよう!

 ステージ1:最初だからって油断しない!

  • 敵やオブジェクトから受けるダメージ量をしっかり確認しておく
  • オススメ武器:ハンマー(序盤ゲットなのに高火力で最後までお世話になれます)
coneru-dimension-girl-ハンマー

⚡ ステージ2:いきなりボス直行!?

  • フェイズ3では即ボス戦に行けるので、ステージ探索に自信のない人は直行もアリ!
  • ボス自体はそこまで強くないので、落ち着いてダメージは最小限で突破しよう
coneru-dimension-girl-レク係

 ステージ3:落下しやすい縦ステージ

  • 足場が狭いので落下注意!
coneru-dimension-girl-gameplay
  • ここはボス戦ナシ。焦らず登頂を目指そう
  • 目ぼしい武器があれば新しくすることを検討しよう

 ステージ4:ダメージ覚悟の最終関門

  • 長い+迷路気味+最強クラスの雑魚が出現。
  • 何度か死ぬ前提でワープポイントを順に開放してリトライ短縮。
  • ボス前で装備を整えるのを忘れずに!

 ラストバトル(2連戦)

coneru-dimension-girl-プラトン&キザム
  • 近接武器なら攻撃発生が速いものが◎(私は鉄パイプで突破)
  • 復活スキルがあっても普通にやられます。
  • 細かいことはここでは伏せるので、ぜひ自分の手で勝利をつかんでください!
coneru-dimension-girl-キザムちゃん

 クリア後の余韻──しんみりエンディングは必見

ボス撃破後は、それまでの賑やかさが嘘みたいに少し切ない EDが待っています。
ここはぜひネタバレなしで味わってほしいので詳細は伏せますが、
「可愛いだけじゃない物語の余韻」にやられました……!

coneru-dimension-girl-エンド
ほたるび
ほたるび

エンドロールで流れる曲も素敵で、ぜひクリアして聞いてほしいよ~



良かったところ

● ポップでカラフルなドット絵

「カワイイ×サイバーパンク」な色彩設計で、スクショ映え抜群。 (store.steampowered.com)

● “二人一心同体”アクション

  • 近接武器担当のアンドロイド“ソクラテス”+遠距離ビーム担当の“こねる”が同時に戦うコンビネーション。 (store.steampowered.com)
  • 条件を満たすと**「RunRunモード」**発動──移動も攻撃も激速化し、爽快感が跳ね上がる。 (store.steampowered.com)

● 価格以上のプレイボリューム

  • 1フェイズ=約20〜30分×3フェイズで2~3時間前後+リトライ要素
  • 難しさの中に何度もやり直せば、クリアできるといった、昔ながらの体感ができた
  • 周回で武器ビルドを試す楽しさや実績埋めもあるため、ローコストで長く遊べる

惜しいところ

  • まったく新しいコースをどんどん遊びたい”人には物足りなく感じるかも。
  • 購入できるアイテムの値段が高すぎて買えない!
  • ラスボスを倒したあとのエクストラ的な要素があれば最高だった!


今後のアップデートについて

公式XやSteamの情報ページに今後のアップデートについてロードマップを掲載してくれています。

coneru-dimension-girl-アップデートロードマップ

QoL Update (2025.6‑8)

6~8月は、主にユーザビリティ向上に焦点を当てたアップデートを順次リリース!

  • ペナルティルールの改定
    • ステージ遷移時、体力が全回復するようになります。フェーズ3でもミス時に「ステージの最初から」のリトライを選択可能になります。
  • 武器の価格改定
    • 武器の価格を引き下げ、気軽にいろんな武器を試せるようになります。
  • ⚡るんるんモード継続タイム停止
    • マップ展開時・避雷針選択時に、るんるんゲージが減少しないようにします。
  • マップ機能の改善
    • マップ展開時とワープ使用時に拡大縮小が可能になります。
  • 「ゲームを終了する」機能の改善
    • 途中終了しても、その時点の 強化状態・武器・ビーム・所持金・経験値 を保存します。再開時は ステージのスタート地点 から続行できます。
  • るんるんモード継続タイム回復
    • るんるんモード中にドーナツを食べると継続タイムが回復するようになります。
  • 任意ステージへの遷移機能
    • 本編クリア後、各フェーズの任意ステージへ自由に移動できるようになります。
  • スコアアタックモードの追加
    • 本編クリア後に「スコアアタックモード」が遊べるようになります。
  • 実績・トレーディングカード
    • 【Steam版限定】Steam機能である、実績/トレーディングカードを実装します。

※開発状況によって時期や内容が変更になる可能性がありますので、ご了承ください。

https://store.steampowered.com/app/2600700/CONERU_DIMENSION_GIRL/

内容を見てみると6月~8月のアップデートについては、現時点のストーリーモードをより遊びやすく改善するといった形になるみたいですね。武器の価格改定はいろいろな武器を試したいと思っていた人からはいい調整になりますね。Steam版限定の追加要素もあるみたいで羨ましいです。今後switch版でも実装してほしいですね。

そして9月には大型アップデートということで、ボスの追加やシナリオの分岐といった一度クリアした人も気になる内容になっていますので、今後もアップデート情報に期待です。

ほたるび
ほたるび

こんなにも追加要素があるなんてビックリだね!


総まとめ ― こんな人におすすめ

いかがでしたでしょうか。
個人的に衝動買いをしてしまいましたが、買ってよかったと思える作品で満足できました。
やっぱりこねるちゃんが冒険を楽しくしてくれている部分が大きかったですが、私が昔遊んでいたようなボスに何度もチャレンジして、やっとクリアできたという達成感を味わうことのできたゲームでした。

ほたるび
ほたるび

久しぶりに連日遊んだゲームだったよ~

  1. “爽快アクション”を短時間でサクッと味わいたい人
  2. ポップ&カワイイ世界観が好きな人
  3. 低価格でも歯応えが欲しいライトゲーマー

総評:80’s&90’sアーケード魂をネオンポップにアップスケールした、爽快&歯応えアクション!
コネルちゃんとの“次元デート”を、ぜひあなたも体験してみてください✨


※本下書きは筆者の実プレイ体験+公開情報(Steamストア/Gematsu記事など)をもとに作成しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました